【アオアシ】実際栗林晴久ってどのくらいすごいの?名言・ライバルについても

アオアシ

こんにちは、だいだい先生です。

アオアシの最強プレーヤーといえば、アシトの1学年年上の栗林晴久ですよね。

今日はプレースタイルや名言などから、栗林に迫っていきたいと思います。

栗林晴久(くりばやしはるひさ)のプロフィール

アオアシ13巻より

短髪にツンツンした髪型が特徴的なMF。

シャープな顔立ちでイケメン、サッカー第一の好青年。

エスペリオンユースの2年生ながら、プロ契約を結んでいるすごい選手。

中学2年生の頃にはプロチームの練習にも参加しています。

初登場シーンからカッコよかったですし、アシトと絡む時に毎度発言がかっこいいんですよね。

スラムダンク仙道と似ている?

スラムダンク・仙道、【スラムダンク】仙道の面白い裏話!驚きの過去や声優まとめより

国民的バスケ漫画のスラムダンク。先日映画化もされた超人気漫画。

そんなスラムダンクの中で最強のキャラと言われているのが、仙道彰(せんどうあきら)です。

巷では栗林とスラムダンクの仙道が似ていると噂になっているそうで、実際のところどうなのでしょうか。

確かに見た目はどちらもツンツン頭ですし、キレの長い目でシャープな顔立ちと、いかにもスポーツがうまそうな見た目です。

実際どちらも作中で一番上手いキャラとして描かれています。

真偽は定かではないですが、栗林のモデルとして仙道が多少なりとも影響した可能性はありそうです。

高校生でプロチームのレギュラーという凄さ

さて、栗林に話を戻します。

高校2年生時点でプロチームと契約を結び、試合でも中心選手として活躍することはどれほどすごいのでしょうか。

現実のJリーグの高校生事情についてまとめてくれていた方がいたので拝借します。

高校生ながら既にプロ契約を結んでいる選手は7選手。

・・・

しかし、プロ契約していると言っても必ずしも主戦場がプロの舞台というわけではありません。

静岡フロサポのサッカーブログさん

この方によると、2022/8/5時点でプロになっている高校生は全部で7人。

C大阪の北野颯太などプロの試合で活躍している選手もいます。

一方で、中にはプロ契約しつつもトップチーム参加は練習だけで、主な試合はユースで出るという選手もいるそう。

やはり何百人もJリーガーがいる中で、高校生の段階で試合に出て活躍するのは並大抵ではないようです。

栗林は司令塔?アシトも司令塔じゃ、、?

栗林はパスも上手くドリブルも上手いMF。

ポジションもボランチです。

遠藤保仁のようにパスで試合を組み立てることも出来れば、メッシのようにドリブルで切り裂くこともできます。

正直、栗林が一人いれば十分では?

でも栗林や福田監督はSBが司令塔になるべきという考え方をしているようです。

栗林の役割は?

司令塔の指示に忠実に従う「実行役」かなと思っています。

SBのアシトの指示に従うわけです。

アシトが栗林の目となることで、栗林はプレーに集中することができます。

ただでさえ高いプレーの精度がさらに高まります。

また、栗林の技術力であればアシトの無理な要求にもなんなく答えることができるでしょう。

アシト=司令塔、栗林=実行役という分担をすることでより強度の高いプレーが出来るということです。

名言から見る栗林の生き方

闘争心残っているやつはいるか?

アオアシ19巻より

対船橋戦。アシトが退場し数的不利になり、一点差で負けている状況での発言。

周りのメンバーが諦めの表情を浮かべる中での発言です。

栗林はこうも発言しています。

俺の予想できないことばかり起こる素晴らしい試合展開・・・なぜそんな情けない顔になるのか

アオアシ20巻より

逆境であればあるほど燃える性格。

常に試合から何かを得ようという姿勢を持っているからこその名言だと思います。

俺は、スペインに導かれる

アオアシ29巻より

アシト・花・栗林の3人で将来について語り合っているシーン。

小学生のときスペインで観た試合に衝撃を受けて将来目指すところが決まったそうです。

アシトは栗林のスケールの大きさに衝撃を受けています。

小学生で憧れたものはたいてい薄れていくものなのに、そこから逆算して成長している栗林は凄すぎます。

栗林のライバル・デミアンカント

栗林が唯一負けたと感じている選手がスペイン人のデミアン・カントです。

栗林と同年代で、バルセロナで将来を約束された選手とまで言われています。(316話)

栗林はデミアン・カントと10歳のときにスペインで出会いました。

実際どんな出来事があったのか詳細は描かれていませんが、栗林本人は敗北したと感じているようです。

まとめ

今回は栗林の凄さをクローズアップしました。

実力とともにスケールの大きさも伴って、最高にかっこいい生き方をしているキャラだなと感じました。

アシトと栗林が次に試合でどんなプレーを見せてくれるのか楽しみでなりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました