こんにちは。だいだい先生です。
今回は、SAKAMOTODAYS(サカモトデイズ)の女性キャラ・大佛に関する記事です。
殺し屋連盟の特務部隊・オーダーの1人として活動する大佛。
見た目の可愛さもさることながら、天然なキャラクターや強さが魅力のキャラクターです。
それでは詳しくみていきましょう。
大佛(おさらぎ)のプロフィール
黒髪ロングに真っ黒の瞳。
シスターが着るスカプラリオのような服装で見た目からは清楚な雰囲気を感じられます。
農家生まれの田舎育ち(77話より)。
年齢や生年月日は不明。
坂本太郎が殺し屋を引退した後にオーダーになったことから、比較的若い(10代?)と予想されます。
身長や体重も不明。
重たい武器を扱ったり、仏像の頭を蹴りこんだりと腕力脚力は凄まじいです。
大佛(おさらぎ)の登場回
さて、2023年3月時点で発刊されている10巻までの大佛(おさらぎ)の登場回をまとめていきます。
登場回 | タイトル | 登場の仕方 |
---|---|---|
14話 | スニーキングミッション | 小。他のオーダーたちと初登場 |
21話 | 博物館に行こう! | 微小。神々𢌞とともに博物館に到着シーン |
26話 | ORDER(オーダー) | 大。鹿島とその部下と遭遇・戦闘シーン |
27話 | 坂本商店 VS LABO | 小。26話からの続き |
31話 | ほらな | 小。スラーの姿を捉えるシーン |
35話 | カジノバトル | 微小。最初の番外編のみ登場 |
38話 | ノーブレーキ | 中。バスの運転シーン |
42話 | ばちあたり | 大。死刑囚ダンプとの戦闘シーン |
43話 | すき。 | 大。42話からの続き |
48話 | 心の糸 | 小。戦闘後、神々𢌞と合流シーン |
56話 | JCC | 小。破壊された殺連本部を訪れるシーン |
64話 | 道(みち) | 微小。扉絵に登場 |
73話 | コロレンスクラッチ | 中。南雲・神々𢌞とともにスクラッチを引くシーン |
77話 | コ・ロ・シ・テ・ル | 中。南雲・神々𢌞に置いていかれるシーン |
78話 | 追われた男 | 中。南雲・神々𢌞に追いつき四つ村との戦闘に参加 |
79話 | 透明な殺意 | 中。戦闘後の南雲・神々𢌞との談笑シーン |
大佛(おさらぎ)が大きく登場しているのは、ラボ編で鹿島と遭遇した際に鹿島の部下を瞬殺した回(26話)と死刑囚編で死刑囚のダンプとの戦闘シーン(42話,43話)です。
その他はのちの伏線になるような登場の仕方で、一コマ二コマだけ登場して終わりという話が多い印象です。
特に、神々𢌞(ししば)と登場する回数が多いです。というか43話でダンプと単独で戦闘している回以外は、神々𢌞(ししば)とともに登場しています。
もはや神々𢌞(ししば)と大佛(おさらぎ)はセットで覚えておくとわかりやすいでしょう。
大佛(おさらぎ)の武器は丸ノコ?
続いて大佛(おさらぎ)の武器について見ていきます。
大佛(おさらぎ)が使っている武器は、自身の顔の3倍はあるサイズの丸ノコです。
普段は両手で重そうに持っています。
敵に攻撃する際には、片手でブンブン凄い速さで振り抜いています。
華奢な体に似合わず、大佛(おさらぎ)の腕力やばいです。
大佛(おさらぎ)の運転シーンまとめ
大佛(おさらぎ)はよく運転しているシーンが多いです。
38話で他のオーダーとバスで移動するときや、78話で南雲・神々廻に置いて行かれた後も運転していました。
オーダーの中で下っ端なのか、運転が好きなのかわからないですが、大佛(おさらぎ)は運転している印象が強いですね。
大佛(おさらぎ)のかっこいい/かわいいシーンまとめ
オーダーの中で唯一の女性キャラ(今後増えるかもですが)である大佛(おさらぎ)。
ビジュアルもいいですし、かっこよくもあり可愛いです。
そんな大佛(おさらぎ)のおすすめシーンをご紹介します。
躍動感あふれる26話、43話
まず、何といっても戦闘シーンです。
鹿島の部下を一撃で倒した26話と死刑囚ダンプを丸ノコで完璧に倒す43話。
ご覧ください。


のんびり日常の42話、77話
日常的なシーンは可愛らしさ全開です。
きたる戦いにむけて神々廻とゲン担ぎでかつ丼を食べる42話。
任務で京都に行く途中、サービスエリアでお菓子を大量購入していたら南雲に置いていかれた77話。
戦闘シーンとの表情のギャップがいいです。
お楽しみください。


コメント