【サカモトデイズ】キルベイビー(ヤナヤ・ツー)の登場回・プロフィールまとめ

SAKAMOTODAYS

こんにちは。だいだい先生です。

今回は、SAKAMOTODAYS(サカモトデイズ)でモブキャラとして活躍するキルベイビーを取り上げます。

それでは早速みていきましょう。

キルベイビーのプロフィール

SAKAMOTODAYS 57話より

本名は「ヤナヤ・ツー」。

28歳で、初登場時はJCCの編入試験5浪中の浪人生でした。(57話)

「KILL BABY」と書かれたハチマキを身につけていることから、通称キルベイビーと呼ばれています。

その他目立った見た目の特徴もなく、モブキャラです。

JCC編入試験編からの登場で、坂本やシンに対して嫌がらせをして嫌なキャラでした。

一方で、5浪中ということもあり試験の仕組みを教えてくれる地味に優しい解説キャラとしての存在感もあります。

キルベイビーの登場回

さて、2023年3月時点(既刊10巻)でキルベイビーが登場する回をまとめてみます。

登場回タイトル登場の仕方
57話Have a nice flight(ハブ ア ナイス フライト)。JCC編入試験解説キャラとして初登場
61話ちょっと得意(とくい)なんです小。晶(アキラ)に便乗するシーン
62話三次試験(さんじしけん)小。推薦組・虎丸(とらまる)に文句を言うシーン
63話サバイバル。晶(アキラ)の引き立て役、敵の罠にかかるシーン
64話道(みち)小。前話から続き、罠にかかって騒ぐシーン
69話カジ微小。何かに気づいて「ん?」というだけのシーン
72話じゃ〜な微小。試験に合格するシーン
80話再会(さいかい)微小。番外編の三コマ漫画の一コマに登場

改めて書き出してみると、キルベイビーはしっかりとモブでした。

坂本太郎(さかもとたろう)や晶(アキラ)を引き立てたり、罠に引っかかって危険な状況を作り出したり。

難関なはずのJCCの編入試験も坂本太郎(さかもとたろう)・晶(アキラ)と一緒に行動することで、たまたま合格したり。

JCC編入試験編をできる限り引き立てるためだけに合格したとしか思えません笑。

一方で、周りが超人ばかりの中で一般人としての立場で常識を思い出させてくれる貴重なツッコミキャラでもありました。

(57話では一度殺されたはずが、生還しているのでキルベイビーも超人かもしれません。)

SAKAMOTODAYS 57話より

キルベイビーは、嫌なやつだけど一番常識人。

そんなモブキャラかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました